お客様相談室
お客様相談室TOPへもどる肉料理のたれ
やきとりのたれ・からあげの素
-
やきとりのたれ1本で、やきとり何本できますか?
-
30~40本分が目安です。商品に目盛りがついていて一目盛は60gです。一目盛で7~10本分です。
また、からめ焼きでしたら、たれ1本で1000g~1200gの鶏肉に使えます。この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
-
からあげの素の作り方で、片栗粉・小麦粉とありますが両方使わないといけないのでしょうか?
-
いいえ、片栗粉か小麦粉どちらかを使用分量に合わせて使ってください、という意味です。
片栗粉を使用すると、揚げあがりはパリっとした感じになり、小麦粉を使用すると、揚げあがりはフワっとした感じで少し衣が厚くなります。この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
牛丼の素・豚丼のたれ
-
牛丼の素のラベルが変わったけど、今までと違うの?
-
1本で6人前作れる点は、今までと変わりませんが、味や容器、容量すべてを変更しております。三種の魚介だしや牛だしを加えて、旨みと香ばしさをアップし、外食店で食べるような味わいを再現しております。
この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
-
豚丼の素が、豚丼のたれになって名前もラベルも変わったけど、今までと違うの?
-
以前の「豚丼の素」は煮るタイプでしたが、「豚丼のたれ」は焼くタイプの豚丼となります。北海道十勝の豚丼のような炭火で焼いた旨甘い味わいで、竹炭を含む原料を使用しているので、たれの色が今までの「豚丼の素」より黒い色になっております。
この内容は参考になりましたか?- はい
- いいえ
ご協力いただきまして
ありがとうございました。