「黄金の味」に漬け込むと、たれに含まれるフルーツなどの有機酸の働きにより、筋繊維にすき間が生まれ、そこに糖やアミノ酸が入り込みます。そうすることで、肉汁の流出が抑えられ、ジューシーでやわらかい食感に仕上がるのです。冷めても固くならないのでお弁当のおかず作りにピッタリです。
増税後も上手に節約&時短!
鶏むね肉の“漬けワザ”で『節約お弁当作り』
2019年10月1日から実施される消費税率の引き上げにともなう家計への意識の高まりを受けて、需要が大きくなると予想される「お弁当作り」の節約、時短テクニックをご紹介します。
■家計の引き締め策 自炊や手作りのお弁当に注目!
また、総務省の「1世帯当たり年間の品目別支出金額」(2018年)によると、消費支出の約4分の1を「食料」への支出が占めていることがわかります。一部を除く食料品には軽減税率が適用されますが、外食を含む食料支出が家計に占める割合は大きく、節約しやすいことから、自炊や手作りのお弁当など食費の見直し策に注目が集まると予測されます。
「増税による家計支出への影響」に関する調査によると、家計を「引き締める」、「少し引き締める」と回答した方が81.3パーセントでした。2014年に消費税率が5パーセントから8パーセントへ引き上げられた時の調査では、72.7パーセントだったので、前回の増税時よりも家計への意識が高まっていることがわかります。
「増税による家計支出への影響」に関する調査によると、家計を「引き締める」、「少し引き締める」と回答した方が81.3パーセントでした。2014年に消費税率が5パーセントから8パーセントへ引き上げられた時の調査では、72.7パーセントだったので、前回の増税時よりも家計への意識が高まっていることがわかります。
また、総務省の「1世帯当たり年間の品目別支出金額」(2018年)によると、消費支出の約4分の1を「食料」への支出が占めていることがわかります。一部を除く食料品には軽減税率が適用されますが、外食を含む食料支出が家計に占める割合は大きく、節約しやすいことから、自炊や手作りのお弁当など食費の見直し策に注目が集まると予測されます。
■メニュー探しが、お弁当作りの悩みの種
株式会社ドゥ・ハウスの「お弁当作りの悩み」に関する調査によると、「マンネリにならないメニュー探し」が41.4パーセントと最も高く、その他にもメニュー探しやメニュー選びに関する悩みが複数あがっていました。その他には「冷めてもおいしい工夫」が26.2パーセント、「作る時間を短くする工夫」が22.2パーセント、「お金をかけずに作ること」が19.9パーセントとなるなど、メニュー以外にも味や時短・節約に関する悩みがあることがわかります。
管理栄養士の資格を持つエバラ食品コミュニケーション部の菊岡裕子が紹介するのは、手ごろな価格の「鶏むね肉」を使った、お弁当のおかずにピッタリな「短時間で作れる」「冷めてもおいしい」メニューです。
「鶏むね肉はもも肉に比べて脂肪分が少ないので、上手に調理しないと固くなったり、パサついたりしてしまいますが、『黄金の味』で漬け込む“漬けワザ”なら、やわらかくジューシーに仕上がります。さらに、調味料などをちょい足しするだけで、味わいも見た目もがらりと変えることができます。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもピッタリ。毎日のお弁当作りにお悩みの方にもおすすめです」と菊岡はコメントしています。
鶏むね肉をやわらかく、ジューシーにする“漬けワザ”
鶏むね肉を一口大にカットし、「黄金の味」に漬け込んで冷蔵庫で保存。この下準備により、お肉に下味がつくだけでなく、「黄金の味」に含まれる有機酸の働きで、冷めてもジューシーなお肉に仕上がるのです! 小分けにして漬けておくと便利ですよ。
調理の下準備
で下準備
基本の『漬けワザ 鶏むね肉』
- ◆あらかじめ、鶏むね肉を一口大にカットしておくことで、味がしみこみやすく、火の通りが均一になる。
- ◆パサつきがちな鶏むね肉も、「黄金の味」に漬け込むことで、冷めてもジューシー&しっかりと味がしみ込む。
鶏むね肉····大1枚(約300グラム)、エバラ「黄金の味」····大さじ4(肉重量の約20パーセント)
- ①鶏むね肉の余分な脂と皮を取り除きます。
※皮と身の間は熱が入りにくく、特にレンジ調理の際にはムラが出てしまうので取り除くのがコツ!カロリーカットにも! - ②観音開きにします。まず、鶏むね肉の中央に、厚さの1/2まで切り込みを入れます。
- ③包丁をできるだけ水平に寝かせて切れ目から左右に半分ほど切り込んでいきます。
- ④縦に4等分に切り、そぎ切りにします。
※そぎ切りにすることで、厚みが均等になり火の通りが均一に!さらに、断面が広くなるため、たれがよくしみ込みます! - ⑤切った鶏むね肉と「黄金の味」をジッパー付きの袋に入れ、軽くなじませ、空気を抜いて冷蔵庫へ入れます。
「黄金の味」に漬け込むことで、
やわらかく、ジューシーに!
エバラ食品工業株式会社
コミュニケーション部 菊岡裕子 (きくおか ゆうこ)
管理栄養士/フードコーディネーター1級/お肉検定1級
2006年 | エバラ食品工業株式会社 入社 マーケティング部にてメニュー開発を約10年間担当 |
2016年 | 商品開発部にて「プチッとごはんズ」を開発 |
2018年 | コミュニケーション部にてメニュー開発を担当 |