mull

あの身近な具材を「なべしゃぶ」で「しゃぶしゃぶ」してみた

あの身近な具材を「なべしゃぶ」で「しゃぶしゃぶ」してみた

いろんな具材を楽しめるのがしゃぶしゃぶの魅力

肉、白菜、長ねぎ、きのこ類……そんな定番の具材だけでなく、さまざまな具材を使ってアレンジを楽しめるのがしゃぶしゃぶの魅力です。

そこで、スーパーで買えるいろいろな具材を用意して、「なべしゃぶ」で試食してみました。身近なあの具材が、「なべしゃぶ」とあんなに相性がいいなんて……! 

使用した具材

いろんな食材をなべしゃぶでしゃぶしゃぶ

カマンベールチーズのしゃぶしゃぶ

カマンベールチーズ なべしゃぶ 鶏がら醤油つゆ

フランスのカマンベールで生まれたチーズ。白いカビで覆われた表面はしっかりと歯ごたえがあり、中身はクリーミーで柔らかいのが特長。

普通に三角形に切ってもいいですが、薄くスライスするとチーズのとろみをより楽しめるかも。

チーズの香りをより濃く感じる

カマンベールチーズはさっとつゆにくぐらせるだけで、すぐトロトロに。もしかしたらチーズを一番おいしく食べられる方法なのかも。

「なべしゃぶ」の「鶏がら醤油つゆ」で食べると、カマンベールらしさがひときわ濃くなり、ブルーチーズのような香りが口の中に広がりました。あっさりめが好きな人は「柑橘醤油つゆ」もおすすめです。

カマンベールチーズのしゃぶしゃぶ
お酒がすすむ度
★★★★✩
ごはんがすすむ度
✩✩✩✩✩
しゃぶしゃぶ幸福度
★★★★★

モッツァレラチーズのしゃぶしゃぶ

モッツァレラチーズ なべしゃぶ 牛だしつゆ

イタリア原産で、熟成工程を経ないフレッシュチーズ。丸い形で表面はつるつる、香りや味にクセがなく、お餅のような弾力。カプレーゼやピザなど幅広い料理に使われます。

牛乳で作られているものが多いのですが、本来は水牛の乳で作ります。

牛の旨味があっさりしたチーズに合う!

「なべしゃぶ」の「鶏がら醤油つゆ」なら、ラー油のピリ辛とモッツァレラの相性が良好。

一番合っていたのは「牛だしつゆ」。あっさりしたチーズに、牛だしの旨味、ブラックペッパーやガーリック油の風味が融合して絶妙な味に。

モッツァレラは火を通しすぎると硬くなるので、軽くしゃぶしゃぶする程度でOKです。

モッツァレラチーズのしゃぶしゃぶ
お酒がすすむ度
★★★✩✩
ごはんがすすむ度
✩✩✩✩✩
しゃぶしゃぶ幸福度
★★★★✩

トックのしゃぶしゃぶ

トック なべしゃぶ 柑橘醤油つゆ

トックとは韓国のスライス状の餅のことで、原材料はうるち米またはもち米。タッカルビなど炒め物料理によく使われます。

棒状のトックのことは「トッポギ」といい、屋台メニューの定番としてよく知られています。

磯辺焼きのような懐かしいおいしさ

トックは日本の餅よりも薄くて伸びや粘りが少ないので、火はすぐに通るものの溶けすぎることはなく、しゃぶしゃぶに合った素材といえます。

そんなトックは「柑橘醤油つゆ」との相性が良く、磯辺焼きのような香りと味を楽しめます。よりパンチのある味を楽しみたい場合は「牛だしつゆ」でどうぞ。

トックのしゃぶしゃぶ
お酒がすすむ度
★★★✩✩
ごはんがすすむ度
★★★★✩
しゃぶしゃぶ幸福度
★★★★★

エビのしゃぶしゃぶ

エビ なべしゃぶ 鶏がら醤油つゆ

今回は、スーパーで比較的安価に手に入り、かつサイズも大きい赤エビをチョイス。解凍したものを洗ってから水気を切り、背わたを取って使います。

天ぷら、フライなどどんな料理にも合いますが、しゃぶしゃぶではどうでしょうか?

「鶏がら醤油つゆ」で中華風に

解凍したエビは、しゃぶしゃぶでもしっかりと火を通した方が、甘みが強まってよりおいしく食べられます。

「なべしゃぶ」のつゆの中では、断然「鶏がら醤油つゆ」がマッチしました。中華料理にエビが合うのと同じ感覚で、エビの豊かな風味と甘みをしっかりと味わえます。

エビのしゃぶしゃぶ
お酒がすすむ度
★★★★✩
ごはんがすすむ度
★★★✩✩
しゃぶしゃぶ幸福度
★★★★✩

牡蠣のしゃぶしゃぶ

牡蠣 なべしゃぶ 鶏がら醤油つゆ

日本で採れる牡蠣の種類は大きく分けて真牡蠣と岩牡蠣の二つ。真牡蠣の旬は冬、岩牡蠣の旬は夏で、主な産地もそれぞれ異なります。

冬に旬といわれる牡蠣といえば真牡蠣のことを指しますが、冷凍加工されたものなら一年中楽しめます。

他の具材とも絶妙にマッチ

冷凍の牡蠣をしゃぶしゃぶして食べたところ、強い旨味が口の中に広がりました。

「なべしゃぶ」のつゆの中では、断然「鶏がら醤油つゆ」。

牡蠣から出たエキスとラー油風味がマッチし、牡蠣の臭みがなくなって、ぜいたくな味わいになりました。チーズと絡めたり、バゲットに載せて食べてもおいしかったです。

牡蠣のしゃぶしゃぶ
お酒がすすむ度
★★★★★
ごはんがすすむ度
★★★✩✩
しゃぶしゃぶ幸福度
★★★★★

油揚げのしゃぶしゃぶ

油揚げ なべしゃぶ 柑橘醤油つゆ

豆腐を薄切りにして油で揚げたものが油揚げ。別名「薄揚げ」「稲荷揚げ」とも。

豆腐と同様に大豆製品なので、たんぱく質やイソフラボン、カルシウムなどの栄養価が豊富。

料理に使う際は熱湯を回しかけて油抜きするのが一般的です。

だしの香りがジュワッと染み出す

鍋物や味噌汁などに合う油揚げですから、しゃぶしゃぶにもよく合いました。

「なべしゃぶ」の「柑橘醤油つゆ」で食べたところ、きつねうどんの揚げのように、中からジュワッと柚子やかぼす果汁、ごま油の香りが染み出してきて、油揚げの甘みも強く感じて美味でした。

油揚げのしゃぶしゃぶ
お酒がすすむ度
★★★✩✩
ごはんがすすむ度
★★✩✩✩
しゃぶしゃぶ幸福度
★★★★★

水餃子のしゃぶしゃぶ

水餃子 なべしゃぶ 牛だしつゆ

餃子といえば日本では焼き餃子が一般的ですが、ツルンとした食感を楽しむなら断然水餃子。

ボイルして食する水餃子はスープや鍋物などさまざまな料理によく合います。

どのつゆにも合ってプルプルもちもち

水餃子を「なべしゃぶ」で食べた結果……どのつゆにもマッチしてプルプルもちもちの食感が楽しめました。

柑橘醤油つゆ」ならさっぱり系。「鶏がら醤油つゆ」で食べると、ちょっと中華風味を感じてこれもまた美味。

牛だしつゆ」にも合い、白菜などの野菜と一緒にごはんがすすみます。

水餃子のしゃぶしゃぶ
お酒がすすむ度
★★★★★
ごはんがすすむ度
★★★★★
しゃぶしゃぶ幸福度
★★★★★

バゲットのしゃぶしゃぶ

バゲット なべしゃぶ 鶏がら醤油つゆ

外はカリッと、中はもちもちの通称「フランスパン」。

本場フランスではさまざまな種類のバゲットがありますが、日本では細長い棒状のタイプが一般的です。

オニオングラタンスープなどに入れて食べるレシピもあるので、しゃぶしゃぶにも合うかも?

しゃぶしゃぶ終わりのシメにも最適!

バゲットに合ったのは「鶏がら醤油つゆ」。外側の硬い皮がしゃぶしゃぶすることで食べやすくなり、口に入れた時にだしの味が染み出して、深い味わいに。パンを焼いてからしゃぶしゃぶすれば、さらに香りがアップ。

「なべしゃぶ」終わりのシメに、麺やごはんではなくバゲットにするのもアリですね。

バゲットのしゃぶしゃぶ
お酒がすすむ度
★★✩✩✩
ごはんがすすむ度
✩✩✩✩✩
しゃぶしゃぶ幸福度
★★★★✩

監修・試食レビュー

管理栄養士 後藤 智恵(ごとう ともえ)先生

プロフィール

1991年 武庫川女子大学 家政学部食物科卒業、民間企業に勤務 2001年 民間企業退職後、辻学園入学 2002年 辻学園フードコーディネーターコース 料理講師養成コース卒業 以後、現在に至るまでハーブ・薬膳料理教室講師、企業メニュー作成・テレビ番組・雑誌などのフードコーディネートなど精力的に活動中 。現在 枚方市健康づくり食生活改善推進員

資格・免許

管理栄養士、JDA-DATスタッフ(日本栄養士会災害支援チーム)、介護食アドバイザー・エコクッキングナビゲーター、薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、テーブルコーディネーター

なべしゃぶでしゃぶしゃぶを120%楽しもう

なべしゃぶは、4つの味わいで選べるおいしさ

なべしゃぶ柑橘
醤油
つゆ

なべしゃぶ 柑橘醤油つゆ

本醸造醤油と昆布だしをベースに柚子・かぼす果汁の爽やかな風味を合わせ、香ばしいごま油の風味をまとわせた、さっぱりなのにコクのある味わいに仕上げました。

商品情報を見る

なべしゃぶ鶏がら
醤油
つゆ

なべしゃぶ 鶏がら醤油

鶏がらだしと本醸造醤油をベースに香味野菜の旨味を合わせ、米酢とラー油の風味をまとわせ味を引き締めた、食欲そそるコク旨い味わいに仕上げました。

商品情報を見る

秋冬限定商品

なべしゃぶ焼あご
だし
つゆ

なべしゃぶ 焼あごだしつゆ

焼あごだしと淡口醤油をベースに鰹と昆布の旨味を合わせ、太白ごま油の柔らかな風味をまとわせた、素材が引き立つ上品な味わいに仕上げました。

商品情報を見る

秋冬限定商品

なべしゃぶ牛だし
つゆ

なべしゃぶ 牛だしつゆ

牛だしと香味野菜の旨味をベースにブラックペッパーを効かせ、ガーリック油の豊かな風味をまとわせた、お肉がすすむコク深くてやさしい味わいに仕上げました。

商品情報を見る

秋冬限定商品

なべしゃぶあさりと
帆立

貝だしつゆ

なべしゃぶ あさりと帆立の貝だしつゆ

あさりや帆立の旨味をベースにハーブや白ワインを爽やかに効かせ、ガーリック油の芳醇な風味をまとわせた、貝の旨味を堪能できる食欲そそる味わいに仕上げました。

商品情報を見る

TOPに戻る